読書2008

『非属の才能』読書記録

最近の買う本に共通していることが ・引用文献が多いもの ・身体を通して語っているもの ・東洋文化と西洋文化の違いに関して書いてあるもの の3つです。 パラパラと本をめくったら引用文献がとても多く、しかもその中に河合隼雄、 村上春樹、...
読書2008

『年収崩壊』読書記録

年収の中位数(100人中だったら50番目)の半分以下にしかない年収の人を 「貧困」というそうです2000年時点での調査ではこの貧困率がアメリカに 次いで日本が第2位。 メディアでは格差社会とよく言われていますが、日本の貧困率が世界で 2...
ランニング

もてぎ100kmの思い出

iTeno CCという自転車を見ていたら自分の写っている写真を見つけました。またレースに出たいなぁ。
読書2008

『文章のみがき方』読書記録

最近読み始めた村上春樹先生や吉本ばなな先生の文章が引用されているのに 目が惹かれて購入しました。 これまで小説家というと身体が弱くて頭でっかちなイメージがあったのですが、 全く違ったようです。 「私は自分で歩いて自分で見て、自分で触...