読書が好きです。
おもしろい本があると、どうやってこの人はこんなことを考え付くんだろう
と思い、参考著書を調べます。
参考著書を何冊か読んでいくとおもしろい本を書く著者の
考え方が少しだけ理解できるようになってきます。
この繰り返しが楽しいんでしょうね。
自分の世界が、ジャンルや年代を超えて広がっていくのが嬉しいです。
様々なジャンルや年代を超えた人達の考え方とリンクしていく感覚が好きです。
仕事で移動中はだいたい読書をしてます。
いま読んでいる本は
『手の五00万年史-手と脳と言語はいかに結びついたか』です。
すとれっち塾クライアント(ピアノ奏者)
⇒『ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと』
⇒『手の五00万年史』
コメント
SECRET: 0
PASS: bd6220511a855a9ff9f510fafbd95f99
読書はいいですね。
そしてまたとてもいい季節ですね。
自分の人生、あんなこともこんなことも体験したいけど
体はひとつで限りがあるもの。だからたくさん本を読んで
色々な世界をのぞいてみたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
marbleさんコメントありがとうございます。
ようやく過ごしやすい秋らしい季節になってきましたね。読書の秋です。
何かおもしろい本がありましたら教えてくださいね。