またまた年賀状ネタなのですが、パソコンをMacに換えてからハガキの宛名差し込み印刷が上手くできず困っていました。昨年は郵便局のソフトを使ったのだったかな。忘れてしまいました。
Macユーザーの皆様、はがき宛名差し込み印刷で良い方法があれば教えてください m(_ _)m
調べてみるといくつかソフトが見つかりましたが、私は「プリントマジック」を使用することにしました。
私はこのくらいシンプルなソフト好きです。
プリントマジックのページを開き、ダウンロード。
プリントマジック
Numbersの住所録のデータをインポート(取り込み)するのですが、住所録のデータ形式をCSVに変換する必要があります。
Numbersの住所録データがCSV形式のデータでない場合は、Numbersの住所録データを開いて、
「ファイル」、「書き出す」、「CSV」を選択してCSV形式のデータを作成してください。
「テキストエンコーディング」は「Unicode(UTF-8)」を選択します。
ファイル形式「CSV」、文字コードは「UTF-8」を選択して「ファイルを選択する」をクリックして、CSV形式の住所録を読み込みます。
上記のような感じのデータだと、
このように読み込まれます。
使用する項目から「名前」、「郵便番号」、「住所」を選択します。
各項目設定後はこんな感じです。
(私は住所2には番地やマンション名を記入していました。)
「住所録データとして読み込む」をクリックしてデータを読み込みます。
「さあ、これで印刷ができるぞ!」とプリンターにハガキをセットしましたが、困ったことにハガキサイズがありませんでした。
ハガキの大きさを調べて、印刷サイズをカスタマイズしました。
「用紙サイズ」をクリックし、「カスタムサイズを管理」をクリックします。
上記のように「用紙のサイズ」をはがきの大きさに設定しました。
プリンターの機種によって、はがきへの印刷位置が異なるかもしれません。テスト印刷をして文字の位置を調整してください。私は「上」の数値を微調整すると、郵便番号がきれいに収まりました。
上記のように設定し、Macでも「プリントマジック」を使って、はがき宛名差し込み印刷することができました。
Mac用のOfficeソフトや、Windows入りの安いパソコンの購入も考えたのですが、しばらく「プリントマジック」で用事が足りそうです。