日記 綺麗な女性に話しかけた後に自分の鼻毛が出ていたことに気づいた時に思うこと。 年甲斐も無くたまに下心を出して素敵な女性に声をかけてみる。しかし後から鏡を見るとヒョッコリと鼻毛が顔を出してしまっていた。 少し気取って澄ました顔で話しかけているのだが、鼻毛が出ていてはどうにも格好がつかない。 鼻毛の他のバリエーション... 2017.12.01 日記
日記 千葉県立青葉の森公園で開催中の全国大陶器市に行ってきました。 今年2018年に行った様子はこちら 千葉県立青葉の森公園で開催されている全国大陶器市に行ってきました。 全国陶器市 青葉の森公園はリレーマラソンで毎年訪れていますが、公園内をゆっくりと歩いたのは初めてだったかもしれません。 ... 2017.09.04 日記
日記 自己啓発本嫌いが読んだ自己啓発系本 一昨年くらいから電子書籍で本を読むようになりました。 仕事の専門書や自分の好きな本は紙のものを買いますが、ビジネス本や実用書は電子書籍で読むようになりました。(松本大洋さんや五十嵐大介さんの漫画なんかは絶対に紙で買うべき。) 本を読むス... 2017.08.03 日記
日記 「鈴木君、面白いこと言ってみて。」という女子へ 昔、「鈴木君、面白いんだってね。面白いこと言ってみて。」なんて話しかけてくる女子がたまにいて、恐怖しか感じなかった。 自分がもし面白い人だとしても、会話の中のタイミングや間をズラすことによって笑いを作り出すタイプだ。オチの前に長いフリを作... 2017.07.28 日記
日記 お店の小売以外の存在価値 検見川浜駅周辺に住む人々のくらしのオアシスである 「イズミヤ」 が5月に閉店する。 フェリアの地下一階で生鮮市場の方で野菜やお肉を買って、納豆や豆腐、牛乳などレギュラー商品をイズミヤさんで、記念日なんかにリカーショップSOLでお酒を買う... 2017.04.14 日記検見川浜
日記 みかづきのイタリアンが新潟駅内で食べれるようになれば良いのに。 みかづき 「イタリアン」より 適当なタイトルですみません。 2017年の正月の帰省で感じたのですが、「魅力的な商品とネットインフラが整っていれば地方にいても潤うんじゃないだろうか」(都市にいて潤っていないやつが何をぬかす)、「帰省者か... 2017.01.10 日記
日記 お風呂掃除を解剖する よくわからない記事タイトルなのにクリックしていただきありがとうございます。 最後は少しだけ役立つオチをつけたいと思いますのでお付き合いください。 私は毎日お風呂掃除をしています。 朝起きて犬の散歩に出かける前に、昨日の残り湯で洗濯機を... 2016.11.12 日記
読書2016 『内向型』の皆んな読んで!!『内向型人間のための人生戦略大全』 コミュニケーションについて書かれた専門書は(特にアメリカの書籍を中心に)、人生の勝ち組に属し、自分の意見を常に主張する「外向型人間」、シルビア・レーケンの言葉を使うなら「饒舌で、どんなときも自分を押しとおす自己PRの達人」に向けて... 2016.09.09 読書2016